2012/6/2 さとkawaあそび 川の生きものしらべ [活動報告]

手稲山から流れる三樽別川と星置川にはどんな生きものが住んでいるのでしょうか?
二つの川には川底の状態や周りの環境の違いがあり、生息する生き物もさまざまです。
水生生物のモニタリング調査をしながら水生昆虫や魚を観察しながらたくさん遊び、身近な自然の心地よさを一緒に満喫しましょう!

日時:2012年 6月2日(土)9:30~14:30
活動場所:三樽別川・星置川
参加人数:37名
講師:みぢかな生き物研究所所長・ザリガニ探偵団主宰 齋藤和範先生


今回は特別ゲストとして北海道コカコーラさん、北海道環境財団さん、子ども新聞「エコチル」の子ども記者さんが参加してくれました。
コカコーラ・エコチル記者さん.jpg

水生昆虫をさがす前に、「むし」と「昆虫」の違いについて、そして昆虫の特徴について、わかりやすく齋藤先生が教えてくれます。
斉藤先生 虫説明.jpg

水生昆虫と昆虫の違いについて。はい、わかる人!
手をあげて.jpg

さと川局長、活動の注意点について、憎き敵であるウルシについて笑いながら説明
(自身が極度のウルシカブレス。自分、一番気をつけるように・・・)
ウルシ天敵.jpg

三樽別川で水生昆虫の取り方について伝授。調査のための定量、定性サンプルも採取
三樽別川.jpg

水がとても冷たいです。なんと水温10・8℃! 背負った子どもを忘れ?父、本気モードで採取。
父夢中.jpg

ね~見て!石のウラにこんなにいるわ~ 母も本気モード??
母、石のウラ.jpg

星置川へ移動します。晴天で川遊び日和になってきました。水温は16.1℃です。
星置 俯瞰.jpg

さあ~タモ網でガサガサするよ~~~
ガサガサ.jpg

何を発見したのかな?
ハコメガネ.jpg

みんなで楽しむ.jpg

大きなカワヤツメが獲れました!
スナヤツメ.jpg

アップ。やっぱ円口類だなあ~顎がないんですね。
スナヤツメ口.jpg

なにトビケラ?.jpg

水生昆虫.jpg

かわいいモクズガニ。大切そうに持ってくれています。
かわいいもくずがに.jpg

ヤマメ
サクラマス.jpg

顔のオレンジのラインが特徴。トウヨシノボリ
よしノボリ.jpg

とったど~~~!本日のお立ち台決定?
モクズガニ.jpg

星置いい天気.jpg

こんな風に川遊びをしていると、まだまだ札幌の住宅街にも良い川があるんだなあ~と幸せな気持ちになります。
良い川星置川.jpg

星置川観察.jpg

良い水のある風景を守っていきたいです。そして水の輪が広がるように人もつながっていけますように・・・
おさなき子と母.jpg

いろはすと子.jpg

集合写真.jpg

本日観察した魚類:シマウキゴリ・トウヨシノボリ・ハナカジカ・ウグイ属・サケ(稚魚)・ヤマメ・スナヤツメ・カワヤツメ
その他:スジエビ・ヌマエビ(ミナミヌマエビ)・モクズガニ・コオニヤンマ・モイワサナエ・カワトンボ(同定:スタッフY)[イベント]11月に今回の水生昆虫のソーティング予定です。
【次回予告】
7月7日(土) 川の生きものしらべ川遊びと、川の中の虫、川周辺の陸の虫の両方を調べてそのつながりについて知りたいと思います。お楽しみに!
nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 1

コメント 1

レオ父

天候にもなまら恵まれたけど、とても楽しい時間を過ごせたね~。
報告、ご苦労さまでした。
by レオ父 (2012-06-11 01:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。