2010年7月11日(日)ホリスティック医学協会主催セルフケア講座にスタッフ参加 [出前]

「身近な森林のささやきに触れる」~森林療法の実践~

日時:2010年7月11日(日)  9:15~12:00
場所:市民活動促進センター+北海道大学付属植物園
44386547.jpg
ホリスティック医学協会主催セルフケア講座に参加してきました。
NPO森の生活の奈須憲一郎さんが講師です。
まずは座学で森林の効用についてのお話です。
44386560.jpg
北大植物園へ移動、スワイショウと呼ばれる樹林気功で身体をほぐします。
でんでん太鼓のように体幹を軸に両腕をブランブランと大きく揺り動かします。
この簡単で単調な動きが脳リフレッシュするのです。
44386556.jpg
そのあと呼吸法です。呼吸は自分の体の調子によって深くなったり浅くなったりします。
緊張していると無意識に呼吸が浅くなり、そのことが身体の調子に大きく影響します。
呼吸法を行っていると自分も無意識に呼吸が浅くなっていたことの気づきます。
ときどき意識して呼吸法を行うことはとても大切なことだと思いました。
44386573.jpg
4~5人のグループに分かれて、植物園を散策します。今回は「ワールドカフェ」という手法を参考にしました。
「あなたが心安らぐ場所はどこですか?」をテーマに散策し、思いついた言葉や絵などをスケッチブックに
それぞれ表現し、会話しながら進んでいきます。「うっそうとした樹木は気持ちが少しめいる」
「木がまっすぐでひらけた場所が好き」など参加者のみなさんはそれぞれに表現されていました。
44386573.jpg
だんだんと気持ちがほぐれ、子どもの頃どんな自然で遊んだか、などと盛り上がっていきます。
44386570.jpg

44386585.jpg
グループをローテーションしながらワールドカフェをすすめていきます。スケッチブックのしたにある葉っぱと木の枝はトーキングオブジェクトです。参加した皆さんが話しやすいように、話す人はこのオブジェクトを持って、終わったら中央に戻すのです。今回は森林効果なのか、気持ちがほぐれていて会話がスムーズだったのであまり活躍はしませんでしたが・・・

42799910.jpg

そのあとは皆さんそれぞれにお気に入りの木を見つけ、寄りかかったり、話しかけたり?それぞれの時間を過ごします。植物園の中は街中なのに以外に静かで、ゆっくりと穏やかな時間が流れていました。

<お知らせ>
講師奈須憲一郎さん代表NPO法人森の生活で9月25日~26日に森林療法フォーラムを開催します。
http://www.sansonkigyou.net/mori-slow/2010/08/925-26.html
ワールドカフェを広めている西村勇也さんがファシリテーターを務めた企画もあるようです。
また、いつもさと川探検隊でお世話になっている苫小牧の雑木林の草苅さんも講演されます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

2009.9.3 富丘小学校出前授業 [出前]

昨年に引き続き、3年生3クラスの総合学習で、中の川(富丘川合流点)での生きもの調べを行ないました。
2008_0903_105404(2).JPG
(昨年の様子↑)

つづく

2009.10.4 手稲タンケンツアー [出前]

10月4日(日)手稲区主催の「小学生の夢~10年後のわたしたちのまち、こうだといいなー」のアイディア作品表彰式がJR手稲駅自由通路「あいくる」で行われ、その後「手稲タンケンツアー」が行われた。
 
 昨年に引き続き、手稲の川の生きものがこんなにいるということを感じてもらうプログラムを、
手稲さと川探検隊でお手伝いした。(つづく)

1004b.jpg

  このブログは、書きかけ項目です。。。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。